◆ASP(アフィリエイトサービス・プロバイダー)の登録をしましょう::ちょっと稼ぐコツ【ブログ編】

最初は、A8だけで充分。A8は、商品数が格段に多いので、最終的に必要になります。

seesaaブログ 詳しくはこちらから...
JUGRMブログ 詳しくはこちらから...
livedoorブログ 詳しくはこちらから...
ちょっと稼ぐコツ
ブログを作る1
ブログを作る2
ブログを選ぶ
テーマを決める
記事の投稿...
ASP登録...
提携申請....
リンクの設置
商品を選ぶ...
リンクの留意点

◆ASPの登録をしましょう。...

今回は、ブログアフィリエイトの初歩と、いうことなので、あまり欲を書いて高報酬のサービスなどに登録せず「A8」を使用します。

なぜ、A8にするかというと、アフィリエイトを行う場合、何れは登録が必要になるからです。

なぜなら、A8は、登録業者数や登録商品数で群を抜いているからなんです。

つまり、とりあえずA8に登録しておけば、特殊なものを除いて、ほとんどの商品がそろうということです。

突然テーマを変えても直に対応できます。

例えば、物販の場合A8と契約している楽天と提携しておけば、食品から電気製品・クルマに至るまでほとんどの物が揃います。

だから、まずA8に登録した上で、今回は契約率の高い楽天と提携します。

ブログで紹介してよく売れるものについては、報酬の高いプロバイダーのリンクを設置することも可能なので、売れることを確認してからで充分間に合います。

楽天の報酬額は1%ですが、お小遣いを稼ぐにはこれで充分なんです。

「A8」の登録はこちらから⇒A8.net 登録はココをクリック

★最初は、いきなり高額報酬を狙わずに、細かいところから始めましょう。リターンが低い分リスクが下がります。


≪...戻る 【ちょっと稼ぐコツ】 次へ...≫



FC2ブログ 詳しくはこちらから...